Tint Room パフォーマー募集中/パフォーマー一覧はコチラ

地域SNSの成功事例から見えるもの

地域SNSの成功事例から見えるもの

地域SNSの成功事例から見えるもの

ステイホームが呼び掛けられて、おうち時間が増えている方も多いのではないでしょうか。
会社も完全リモートワークや、出社率を減らす動きが広がり、孤独になっている人が多いというのはしばしばニュースや新聞などで話題にあがります。
そんな時に大切になってくるのが地域との繋がりなのではないでしょうか。
そんな時に活躍するのが地域SNSと呼ばれる仕組みです。

今回はそんな地域SNSの中でも成功事例をあげてそこから見えるものを考えていきたいと思います。

1:地域SNSとは何か

地域SNSとは何なのでしょうか。

それは、その地域に住んでいる人々や働いているビジネスパーソンなどを対象にしたSNSのことを言います。

 

その地域に関わっている方々が安心して、情報発信や交換、交流をすることができるように設計されているコミュニティーサイトのことです。

 

2:地域SNSの特徴

地域SNSの特徴としては、そのエリアで行われているイベントや子育て情報、住民の方々の不要品の譲り合いなど、地域にかかわる色々な情報をユーザーが自由に投稿することができます。

 

また災害時などには助け合い専用のグループがあります。このような有事の際に一人や、あるいは家族だけでは心許ないですよね。

そんな時に地域住民同士で協力しながら情報交換することが可能になるのも地域SNSのメリットです。

 

3:地域SNSの成功事例

地域SNSの成功事例として今回は2つのサービスを紹介します。

いずれも全国展開をしているサービスで各自治体との提携を積極的に行っているものです。

 

3-1:マチマチ

マチマチは、株式会社マチマチが運営する近隣住民同士でコミュニケーションができる地域SNSのことです。

2016年3月にサービスを開始して翌17年6月に東京都渋谷区との連携協定締結を手始めに、現在、全国の地方自治体との連携を強化しています。

近所の人々と町の子育て情報やおすすめのお店、病院などの情報交換ができる自治体公認の掲示板という位置付けで2020年1月時点では全国25の自治体と提携しています。

 

利用の仕方として郵便番号で自分の地域を登録することで、地域ごとのSNSコミュニティなどに参加できるようになります。

掲示板では子育てやお店・病院のお薦め情報など、様々な地域の情報交換に使われています。

 

幅広い年齢層が利用していて、若手層では上京してきた大学生や新社会人など、上の年齢層では、特に定年前後の男性の方が多いという傾向があるようです。

 

3-2:PIAZZA

PIAZZA(ピアッザ)とはイタリア語で広場を意味します。

2015年に設立された同社は、Facebookの地域版のような機能をスマートフォンアプリで実現しています。

同じ地域に住んでいたり、仕事で関わっているけれど面識のない人たちが、近所の良い病院の情報交換や、不用品をリユースするための物品交換など、少し前なら井戸端会議されていたような交流をしているのが特徴です。

 

アプリを利用するため利用者は30〜40代の方が一番多いです。

最初に立ち上げた東京都中央区のコミュニティでは、30〜40代の住民の約3割が利用するなど大きく影響力を持っています。

京都、横浜、大阪も区単位で提携するなど多くの自治体で利用が進んでいます。

 

4:成功事例の共通点は何?

成功事例から見えるものとして以下の2つをあげてみました。

 

4-1:行政から民間が委託を受けるという形式を取っている

今回あげた2つの地域SNSは両者とも行政とのタイアップをしていました。

地域コミュニティを活性化するためには、その地域の住民と自治体がメインとなり、一緒になってやっていく必要があります。

そのプラットフォームを民間が用意して運営するという形式が受け入れられているようです。

反対に自治体が独自で行なっている地域SNSは厳しい状況になっているところも多そうです。

 

4-2:幅広い年代なら実名、若手層なら匿名性

2つのサービスを見比べてみると全年齢を対象にしているマチマチでは利用登録は実名で行い、登録時には携帯番号による本人確認も行っています。

対してメインターゲットを子育て初期などの若手層に置いているPIAZZAはTwitterなどと同じで匿名でも使えることが特徴です。

 

この辺りの形式も年齢により受け入れられやすさが変わってきそうですね。

 

5:まとめ

今回は地域SNSの成功事例とそこから見えるものを考察してきました。

コロナ禍の影響はまだまだしばらく続きそうです。

お住まいの地域でリアルな交流が不足しているなと感じられる方は、今回紹介したサービスを利用して少しでも生活をやり易くするきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

見知らぬ人でも何か困ったことがあった時に、助けてくれる人が周りにいると思えるだけでも随分と気持ちは楽になるのではないでしょうか。

TintRoomへのお問合せ/仕事の依頼/クリエイター登録など

ツールカテゴリの最新記事

TintRoomへ依頼や問合せ