野菜ソムリエを目指す方、資格の活かし方を紹介します!
近年の健康ブームで野菜に興味を持つ方も増えてきたのではないでしょうか?
都内にはおしゃれなサラダ専門店が増え、食事のメインをサラダにするという方も多いと思います。
特にカラフルな野菜で彩られたお料理はとっても綺麗で写真映えするのでSNSで目を引きますよね!
今日はこの健康ブームでどんどん広がっている野菜ソムリエの資格についてご紹介したいと思います。
野菜ソムリエの資格を取ろうとしている方、資格は取ったけど活かしきれていない方の参考になればいいなと思います!
野菜ソムリエとは
野菜ソムリエは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定している資格です。
旬の知識をつけ新鮮でおいしい野菜の見分け方、栄養素、それぞれの野菜に適した調理法を学びます。
野菜ソムリエの資格保有者は自分の健康の為だけではなく、その知識を活かし仕事にできる機会を増やすことが出来ます。
野菜ソムリエは国家資格ではないのでこの資格を取ったからと言って就職に有利になるというわけではないのですが、資格があるというのは野菜についての勉強をしている、知識があるという証明になるので、食業界に進みたいと思っている方なら持っていて損はない資格だと思います。
野菜ソムリエの資格の活かし方
野菜ソムリエの方がどのように資格を活かして活躍されているのかご紹介いたします。
食育セミナー、ワークショップ
人前に立って話すことが得意な方にお勧めなのがセミナーやワークショップです。
2005年に食育基本法という法律ができてから子供のうちから食の大切さ、食材のルーツや知識を深める活動が活発になりました。
野菜ソムリエは季節ごとの旬の野菜、栄養素についても学ぶので、健康の為になぜ野菜が必要なのかを教える大切な役目となります。
セミナーは小さなお子様を持つ親御さんに子供でも野菜を美味しく食べられる調理法を紹介したり、子供を対象に楽しく食について学ぶワークショップも人気で、日本各地で食育イベントの一環として開催されているようです。
お料理教室講師
ご自身でお料理教室を開かれている方もいらっしゃいますが、自分で教室を開くにはハードルが高いという方には、講師としてお料理教室を開く会社に就職するのもいいですね。
人とのコミュニケーションをとることが得意な方ならきっと自然な会話から野菜についての説明、豆知識も伝えることが出来ると思います。
レストラン
このところ健康ブームによりサラダ専門店や野菜をメインに使ったレストランが増えています。
そういったお店で野菜ソムリエを募集していることもあるようです。
そのお店に野菜ソムリエが一人いることにより、野菜に対してのこだわりが強調できたり、お客様がお店に対して抱く信頼感も強くなることと思います。
地域活性化
野菜は地方で生産していることが多い為、その土地特産の野菜のPRをするために野菜ソムリエの知識が役立つでしょう。
生産者の気持ちを知ることも食育に大切なことです。
国産野菜やオーガニックにこだわる消費者が増えているので、野菜の知識を広める際に、生産者の方のこだわりや気持ちも消費者に伝えるきっかけ作りができると思います。
食品・美容メーカー
食品メーカーや美容メーカーからのコラボ企画や商品の共同開発に携わることもあります。
自分が開発に携わった商品が世に出ていく達成感はひとしおかと思います。
まとめ
様々な場面での資格の活かし方をご紹介しましたが、ご自身で活かせそうな方法はありましたでしょうか?
いずれの方法も野菜ソムリエの資格だけではなく、自分のブランディングが必要だったり、イベント開催の知識・人脈が必要なものが多い為、ハードルが高く感じてしまいがちだと思います。
ですが安心してください、もし自分の力だけでは活躍の場を広げること、仕事を集めるのが難しいとお考えの方は是非TintRoomへご登録ください!
TintRoomはスキルを持った方とそのスキルを必要としている方を結ぶ懸け橋のような役割をしているサイトです。
アピールページの登録・作成は無料で、野菜ソムリエを探している方にアピールができ、そこからお仕事の依頼を受けることが可能です。
せっかく取得した資格を活かしたいと考えている方は是非TintRoomにご相談ください!
参考サイト:日本野菜ソムリエ協会