Tint Room パフォーマー募集中/パフォーマー一覧はコチラ

Eコマースは海外勢がリード?Eコマースの日本展開について

Eコマースは海外勢がリード?Eコマースの日本展開について

Eコマースは海外勢がリード?Eコマースの日本展開について

2020年はお家で過ごす時間が増えたので、ショッピングもネットでやられた方は多いのではないでしょうか。

そのようなEコマースの代表と言えばAmazonですよね。

それに代表されるようにEコマース業界では海外勢が優勢だと思われがちです。

post-145
今回は日本で展開するメジャーなECサイトを比較して、今後のどのようなECサイトが日本で流行るのかを考えていきます。

1:Eコマースサービスを比較

年々市場規模が大きくなっているEコマースですが、主なサービスを比較して見ていきましょう。
日本ではAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの3強です。
今回はそこに近年急速に認知を伸ばしているshopifyも見ていきます。

1-1:Amazon

1ヶ月の利用者数は5,253万人と国内のEコマースサービスの中では最多を誇ります。

・利用者目線の特徴
キーワードの検索結果において商品ごとに表示される点が最大の特徴でしょう。
同じ商品のページに複数の商品が並ぶインターフェースなので、検索結果画面から値段を比較することができます。

・出店者目線の特徴
出店する側からの特徴としては、「フルフィルメント by Amazon(FBA)」と呼ばれる独自のシステムが挙げられます。
商品の保管、梱包、出荷、配送、返品まで一貫してAmazonで行われるので納品がとても簡単ですね。

1-2:楽天市場

楽天市場の利用者数は月間5,138万人。
Amazonに次ぐ国内最大手の一つです。

・利用者目線の特徴
Amazonとの違いは提携企業の多さです。
商品がショップごとに表示され、価格やポイント還元率を一覧で比較することができます。

また楽天アプリやカードなど楽天グループ内の別企業との連携が盛んで楽天ユーザーにとっては使い勝手が良いです。
例えば、楽天ポイントの獲得回数と獲得ポイント数によって会員ランクが決まり、還元率が変わるなど使えば使うほどお得になります。

・出店者目線の特徴
楽天はお店のページに見に来てもらうという出店方式です。
お店ごとに特色を出した店舗ページづくりなどで、お店自体にファンが付く可能性が高いです。

企業や店舗などがECツールとして使うのに適してそうですね。

1-3:Yahoo!ショッピング

利用者数は月間2,900万人ですが、ここ最近利用者を伸ばしてきているサービスです。

・利用者目線の特徴
ソフトバンクグループである強みを生かしpaypayとの連携、ソフトバンクユーザーへ特典などが多くあります。
また商品は楽天と同じくショップごとに表示されます。
楽天と違い、トップの画像に文字やキャッチコピーを自由に入れられるので、商品画像で比較を行いやすくなっています。

・出店者目線の特徴
初期費用や月額固定費、売上ロイヤリティといった費用が無料で出店できることが大きな特徴の一つです。
決まった時期だけ出店したい方や、一時的に出店したい方も利用しやすいですよね。

1-4:Shopify

ShopifyはECサイト開発・運営を助けるプラットフォームとして、175か国100万ショップ以上に導入されている海外ではメジャーなEコマースサービスです。

・利用者目線の特徴
楽天やYahoo!ショッピングと同じく出店型のサービスです。
各店舗ごとに特徴あるデザインが楽しめるので買い物をしていて楽しい気持ちになりそうですね。

・出店者目線の特徴
月額29ドルで契約することができてしかも、世界各国への対応可能なことが出店者としては嬉しいですね。

またShopifyはオンラインストア、Facebook、Instagramなどのチャネルとの連携に対応しており、各チャネルで商品を販売することが可能です。

Shopifyでは無料のものを含む100種類以上のテンプレートからデザインの選択が可能となっています。
自社のストアイメージを確立することができそうですね。

 

2:今後の日本での展開について

今後日本で求められているのは、ユーザー目線ではショップでの買い物を楽しめる部分、そして出店者目線では金額のハードルの低さと納品のしやすさ、ではないでしょうか。

更にはShopifyのように世界を相手に取引をすることができるツールもこれからより必要になってきそうです。

市場規模がより大きくなりEコマースの業界には参入するプレイヤーが増えると予想されます。

そのため売る側、買う側の双方にとってより魅力的なモールが求められていくと予想されます。

 

3:おわりに

今回はEコマースの比較と、日本で今後求められていくことを考察してきました。

来年はどんな新しいサービスが誕生していくのか今から楽しみですね。

おうち時間をより楽しくするショッピングをEコマースでやってみてください。

 

TintRoomもYoutubeチャンネルがあります。まだまだこれからなのですがパフォーマーの活動を発信していきますのでよろしければチャンネル登録をお願いいたします。
TintRoomではLive配信等、撮影から配信、キャスティングまで幅広くお手伝いさせていただきます。

TintRoomへのお問合せ/仕事の依頼/クリエイター登録など

ツールカテゴリの最新記事

advanced-floating-content-close-btn
TintRoomへ依頼や問合せ