Tint Room パフォーマー募集中/パフォーマー一覧はコチラ

“インフルエンサー”の意味とは?どうやったら名乗れるの?

“インフルエンサー”の意味とは?どうやったら名乗れるの?

タレントの労働組合は必要?小栗旬が設立に奔走

article24

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の普及で、よく耳にする機会が増えたインフルエンサー。
人気のある有名人であることはなんとなく分かるけど、詳しくは知らないそんな人も少なくはないでしょう。
今回はインフルエンサーの意味や、どうすれば名乗れるのかをご紹介します。

●インフルエンサーの意味

インフルエンサーとは一言でいうと、社会に大きな影響を与える人のことをいいます。
語源は「影響、感化」の意味があるinfluence(インフルエンス)から来ていて、ネット上のSNSを中心にフォロワー(支持者)が多く、発信した事が多くの人に伝わり広まっていく伝播力が高い人のことを表しています。
好感度の高いタレントや著名人が代表的な例ですが、最近ではSNSの媒体が増え、知名度のない一般の方でも情報発信の価値を認められ、インフルエンサーとして活躍しています。

・消費者や企業に必要とされる存在
インフルエンサーは大勢の人の興味を集められるため、自分自身を売り込むだけではなく、広めたい商品を発信して大勢の人に知ってもらうことができます。
ネットの普及により消費者は、商品購入やサービスを利用する時にSNSの口コミを元に購買決定することが多くなりました。
その中でも自分と価値観の合う人、身近に憧れている人が宣伝している商品やサービスは、特に購買意欲を掻き立たせる効果があります。
近年、その影響力を活用して企業もマーケティングを行っているので、消費者にとっても企業にとってもインフルエンサーはなくてはならない存在となっています。

●インフルエンサーを名乗るには

前述でも述べたように、特定層に圧倒的に支持を得ていて信頼を獲得し、その人たちに大きな影響をもたらしている必要があります。
そして紹介したサービスや商品、その人のライフスタイルすべてが話題となり、消費者の購買意欲につながり、たくさんの人に情報が拡散される人がインフルエンサーと呼ぶにふさわしいといえるでしょう。
そのため、単純にフォロワー数が多いという理由だけでは、名乗ることは難しいといえます。では具体的にどういった能力を磨けばインフルエンサーとして活躍できるのでしょうか。

●求められる能力

ファンに繋がるようなフォロワーを増やして、好感度の高いインフルエンサーになるためにはさまざまな能力と発信し続ける努力が必要になります。
信頼と好感度を勝ち取って、影響力を持つために身に付けたい要素をご紹介します。

・マーケティング力
自分を売るためには、セルフプロデュースを中心に、集客方法、データ分析、リサーチなど様々なマーケティングの知識が必要になります。
常に消費者が求めているものを敏感に察知して、最適な形で価値提供する場を作り続ける必要があります。

・情報発信力
自分の考えや体験、価値ある情報を相手にわかりやすく伝える力が必要です。
質の高いコンテンツを数多く発信し続けることで信頼に繋がりファンが増えます。

・コミュニケーション能力
コミュニケーション能力が高い人は、対話力、傾聴力、忍耐力が優れています。
この3つの能力が高い人は相手を不快にすることなく他人を巻き込み、自然と人が集まってきて結果的に人望を獲得することができます。
その相乗効果で周囲から一目置かれる存在になります。

●活躍できるSNS媒体

インフルエンサーはネット上のSNSが主な活躍の舞台になります。
それぞれの媒体は特色が全く違うので、自分の得意分野の発信が活かせるSNSを利用することが大切です。
活動しやすい代表的なSNSや人気インフルエンサーをご紹介します。

・インスタグラム(Instagram)
おしゃれな写真をみんなに共有するサービスです。
独自の世界観や何かに特化したジャンルの写真を投稿して人気を獲得します。
芸人の渡辺直美さんは誰にも真似できない世界感や面白さで、全世界にフォロワー870万人以上の人気インスタグラマーとして活躍されています。

・ユーチューブ(Youtube)
動画配信サービスのユーチューブに、自作の動画を投稿している人はユーチューバーと呼ばれています。
商品やサービスを実際に使っている様子を動画でおもしろく紹介し人気を獲得していくところが特徴です。
登録者チャンネル数700万人を超えている人気ユーチューバーのヒカキンさんは、広告収入が億単位とも言われていて子供がなりたい職業のトップと言われているほど人気のインフルエンサーです。

・ツイッター(Twitter)
つぶやきと呼ばれる140文字までのテキストを投稿するというサービスです。
ツイッターをしている人はツイッタラーと呼ばれ、共感やためになる発信をし続けている人はフォロワーが増え、発信が拡散され影響力が大きくなりインフルエンサーになります。フォロワー数が第一位の芸人の有吉弘行さんはキレのあるコメントで信頼と人気を獲得しています。

・ブロガー
自分の得意なものや趣味、日常を文章と画像で紹介するSNSです。
ブログを書いている人をブロガーといい、読まれるPV数が多くなると人気インフルエンサーとしての地位を獲得できます。
一般の主婦から有名ブロガーになったみきママさんは、節約レシピを何年も毎日かかさず投稿することで人気を獲得していきました。

●まとめ

ネットが普及し、必要な情報がいつでも手に入るようになり、消費者はメディアに対してよりシビアに本質を見極めるようになってきています。
だからこそ、テレビやコマーシャルで人気有名人に紹介してもらうより、消費者により近い、身近な存在のインフルエンサーに紹介してもらう方がものが売れるという時代になりました。
そして一般の人でも発信価値が認められれば、誰でもインフルエンサーになれるのです。ぜひ、自分にしかできない独創的な発信をみつけてインフルエンサーの仲間入りを果たしましょう。

パフォーマー・モデル・デザイナー等へのご依頼はTintRoomへ

TintRoomへのお問合せ/仕事の依頼/クリエイター登録など

業界カテゴリの最新記事

TintRoomへ依頼や問合せ