Tint Room パフォーマー募集中/パフォーマー一覧はコチラ

日本3大七夕まつりを中心に全国の七夕まつりについて

日本3大七夕まつりを中心に全国の七夕まつりについて

日本3大七夕まつりを中心に全国の七夕まつりについて

日本には季節によって多くのお祭りがあり、海外からも観光客が訪れるほど人気があります。
そのなかでも七夕まつりは、由来もロマンチックであり、七夕飾りなどの美しい景色が楽しめるお祭りです。

さらに日本三大七夕まつりが選出されるほど、全国各地でおこなわれている盛んな行事でもあります。

今回は日本三大七夕まつりを中心に、日本全国に広がる七夕まつりをご紹介します。

七夕まつりとは

子どもの頃、願いごとを書いた短冊を笹の葉に吊るしたり、笹かざりを作って楽しんだりした方もいらっしゃるでしょう。
そもそも七夕とは、天の川を挟んで離れ離れになった織姫と彦星が、年に一度会えるという中国の伝説から裁縫や書が上達するようにと願うことから始まりました。
その言い伝えにちなんで開催されるようになったのが、七夕まつりなのです。
しかしながら現代では裁縫や書の上達を願う事というよりは、先祖の霊を祭るといった意味合いのものが多くなっています。

日本三大七夕まつりの見どころをご紹介

数ある七夕祭りのなかでも、大規模で代表的な七夕まつりである日本三大七夕まつりがあることを知っているでしょうか。
日本三大七夕まつりについて、それぞれ詳細をご紹介します。

仙台七夕まつり(宮城県仙台市)

400年の歴史がある仙台七夕まつり(宮城県仙台市)

仙台七夕まつりは、なんと伊達政宗の時代から続いている伝統ある夏祭り。
仙台駅からアーケード街までの道では毎年新しく制作される、手作りの豪華な笹飾りが目を引きます。
10mもの長い竹に5本の吹き流しを1セットとして飾るのが仙台七夕の特徴です。
飾り付けコンクールがおこなわれるのも楽しみの一つ。
壮大な笹飾りの下を眺めながら、ゆっくりと散策するのも楽しみの1つです。

湘南ひらつか七夕まつり(神奈川県平塚市)

関東三大七夕まつりでもある湘南ひらつか七夕まつり(神奈川県平塚市)

戦後の商業振興策として開催されることになった湘南ひらつか七夕まつりは、2022年で70回目を迎えます。
豪華な七夕飾りが魅力で、中心街は約500本の飾りが華やかにいろどります。
さらに伝統的な七夕飾りだけでなく、今活躍しているスポーツ選手や人気の動物などのモチーフを取り入れた、その年ならではの飾りも楽しみの一つです。夜には七夕飾りがライトアップされ幻想的な雰囲気も楽しめます。

一宮七夕まつり(愛知県一宮市)

織物への感謝をする一宮七夕まつり(愛知県一宮市)

おりもの感謝祭という別名がある一宮七夕まつりは、他の地域とは違った由来があります。
一宮市は昔から織物産業が盛んでした。
そのため織物と縁のある七夕伝説にちなんで開催されるようになったといわれています。
吹流しはもちろんですが、見どころは特産の毛織物を真清田神社へ奉納する全長300mの大行列です。
武者姿や袴、着物姿の人たちが練り歩く行列は圧巻で、過去にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。

他にもある全国の七夕まつり

三大七夕まつりをご紹介しましたが、全国には魅力的な七夕まつりがまだまだあります。そのなかからいくつかご紹介します。

能代七夕 天空の不夜城(秋田県能代市)

保管の地域の七夕まつりとはひと味違う、大迫力の遊郭型の巨大な灯籠が街を練り歩きます。
夜には灯篭がライトアップされ、さらにその迫力を増します。灯篭を引き回す方の熱気も楽しめる祭りです。

阿佐谷七夕まつり(東京都杉並区阿佐谷)

阿佐ヶ谷の商店街でおこなわれる阿佐谷七夕まつりは、街の活性化のために開催されています。
特徴は毎年制作される手作りの大きなハリボテで、その年の話題を反映した作品が楽しめます。

狭山市入間川七夕まつり(埼玉県狭山市)

関東三大七夕祭りとしても人気のあるお祭りです。
会場各地に飾られる七夕飾りの美しさはもちろん、夜におこなわれる花火大会も見どころの1つです。

安城七夕まつり(愛知県安城市)

七夕飾りはもちろんですが、安城七夕まつりの一番の特徴は七夕伝説にちなんで、願いごと日本一をテーマにしたお祭りという点です。
短冊ロードと呼ばれる通りには近隣の小中学生や、会場に訪れた方の願い事が書かれた短冊が飾られています。
装飾された通りの長さと短冊の数が日本一であるといわれています。

京の七夕(京都府京都市)

2010年から開催されている新しいかたちの七夕まつりです。
市内の鴨川会場・堀川会場・二条城会場など、各会場ではさまざまなイベントがおこなわれるほか、会場ごとに特徴を生かした飾り付けも魅力です。

山口七夕ちょうちんまつり(山口県山口市)

きらびやかな飾りとは違った魅力を持つのが、このまつりの特徴です。大小のちょうちんツリーや迫力満点の山笠など、町中がちょうちんの明かりに包まれ幻想的な雰囲気を味わえます。
お盆の時期に開催するので、御先祖をしのぶ行事としての意味もあります。

まとめ

お祭りといえば、はっぴを来た方がみこしを担いで練り歩く、活気溢れた賑やかなものを想像する方も多いでしょう。
しかし七夕まつりは賑やかさの中にも、美しい飾りやライトアップなどロマンチックな雰囲気もあります。
今年のお祭りは少し違ったものを楽しんでみてはいかがでしょうか。

TintRoomへのお問合せ/仕事の依頼/クリエイター登録など

エンタメカテゴリの最新記事

TintRoomへ依頼や問合せ